Home > Archives > 2010年5月 Archive
2010年5月 Archive
Twitter告知での計測結果だよ(T-T)
iPadお触りする会で実験したこと。
iPadの期待度とTwitterでのみの告知して、
福島でどれぐらいの人が集まるものなのか? 実験してみました。
予想よりは遥かに寂しい結果となりました。。。
何かの役に立つか分かりませんが一応共有しておきます。
5/14(金)16時ごろ twitter にてツイート。
自分@hiranodept のフォロワー数は80。
その他RTしてくれた方々のフォロワー数
@BUN さん 910
@makotone さん 390
@acqua8 さん 193
@syoh_xxx さん 1137
@teruteru1950 37
(みなさんありがとうございました)
その他、概要説明 ブログ
http://www.hirano-dept.com/blog/2010/05/ipad-1.html
Google Analytics 上記ページ:5/14-5/16
アクセス数:60 (14日:36回 15日:15回、 16日:9回)
当日来場者数:8名(うち子供2名、 関係者4名)
以上のような結果となりました。
さあ、ここから何が見えてくるでしょうか。。。?
5/14の午前に突然思い立って行動してみたという、無計画ぶりもさることながら
そんな中、twitterでの僕の発言をいち早くキャッチしてくれ、
@acqua8さんは 自ら会場の手配してくれたり、
@BUNさん@makotoneさんは積極的にRTして頂けたり、
自分一人の力ではできないことを自発的行動していただきました。ありがたや〜
すでに予定があり、実際来たくても来られなかった方や、
このお知らせツイートに気づいた時には、会はもう始まっていて来れなかったりと
そのようなツイートをのちにいくつかみることもできました。
まぁ、ツイートするタイミングはとても重要のようです。(当たり前!)
そんな状況でも見に来て体験していただけた方がいたということは
大変ありがたい話しで、驚きであるかもしれません。
Tweet
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【iPadが郡山にくるよ!】
- 2010年5月14日 16:41
- iPad
突然ですが、
【iPadが郡山にくるよ!】と題して iPadお触りする会を開催しますよ。
日時:平成22年 5月16日 (日)13時〜15時
場所: 郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 会議室(MAP)
今月末には日本でもiPadが発売されます。
発売前に触ってみたい方はぜひ遊びに来てください。
ちなみに無料です。
お触りしたいアプリなどありましたら、#iPad_fukushima でツイートしてください。
可能な限りインストールしておきます。
お問い合わせはメールで:
hirano@hirano-dept.com
Tweet
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Profile
-
iPhone/iPad開発・web制作・映像制作をしている平野百貨店の店長個人の覚書です。
ご意見・ご感想などお問合せはコチラからどうぞ。
※最近ツッコミをもらうので一応書いておきます。ブログのタイトル「袖触れ合うも多少の縁」はわざとです。正確には「袖振り合うも多生の縁」が正解です。 - Search
- iPhone Apps
-
- RSS
- リンク