Home > web制作 Archive
web制作 Archive
平野百貨店HPリニューアル
- 2009年8月31日 09:22
- web制作
平野百貨店WEBサイト リニューアルしましたよ~。
目標の8月いっぱいでHPをリニューアルできて本当よかったです。よくよく考えるともう3年もほったらかしだったのね。うーん、これではいかんね。忙しかったとはいえ。
さて今回のリニューアルの自分的テーマは、
まずAS3を習得するのが第一目標。オブジェクト指向プログラミングも何となく理解してきたし、タイミング的には良かったと思います。(いや、ちょっと遅すぎ) いろいろあったお陰でやっと重い腰を上げることができたことに感謝です。
次に、ProgressionというFLASHフレームワークを使うこと。Progressionは作法に慣れるまで、結構しんどかったけど、使えるようになると便利。AddCommandは超便利です。AS3に関してもそうだけど、今後リファレンスを時間があるときに見て研究します。
>Progresssion
あとおまけで、PaperVision3Dという3Dを扱えるライブラリも使ってみました。画像を利用する場合は動きも画質もスムーズなんだけど、ベクターのMovieClipはキレイではないのでちょっと残念でした。なにかやり方があるのかな?
>PaperVision3D
よかったら見てみてください。そしてご感想など頂けると嬉しいです。
>平野百貨店
Tweet
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
おかしなことを…(愚痴です)
- 2007年10月30日 09:34
- web制作
先日地元市役所からの紹介で営業へ行った。
お客さんはどうも自分の屋号「平野百貨店」の「百貨店」という意味を取り違えているらしい。
何売っているんですか?と聞かれたことは、初めのころはあったけど。
お客さんに「百貨店」の由来を、デパートのように幅広い分野で、ひとつの形にとどまらず、自分のできることを手伝いします、と説明したにも関わらず、
「それじゃぁ、百種にならないっぺ」と言う。
いやぁ~、業界では、器用貧乏と言われるぐらい、いろんなジャンルの案件に携わっているんですけど…、とは言わないけど。
分かってもらえるお客さんには、インパクトがあって、このネーミングは好評なんだけど。うちの父親も意味がどうも分からないらしく、会う度に屋号変えろと言われる。年齢いくと分からないのかねぇ?
いや、そんなことないな。何度も仕事をしているアートディレクター(プロデューサー?)に随分経ってから名刺を渡したら、このネーミングに感動したということを聞かされたなぁ。やっぱ感性の問題かな?
で、そのお客さんから今朝電話があり、
「インターネットのことは何でもするんだろ、百貨店なんだから」と言う。
「はい」と答えると、
「特許申請の書類を作ってくれ」と言う。
「それは知識も何もないのでできません」と答えると、
「インターネット関係していることだし、百貨店だからできるだろう!」と言う。
「どんだけ~」
百貨店と冠すると、何でもしなくてはいけないのでしょうか?
ラーメンからロケットまで。これは商社だな。
つうか、普通の百貨店も特許申請手続きはやってねぇ~だろうが!
「百貨店と言うからには何でもできるだろうよ。」
そんなことないよ。話にならないよね。
それとも俺が間違ってるのか?
地元との仕事での付き合いは遠のきますね。
次に同じことを言われたらこう言おう。
「当店ではお取り扱いしておりません」
Tweet
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
Movable Typeでブログ挑戦の巻
- 2007年3月12日 14:53
- web制作
おばんです。ブログを新たにMovable Typeで作成してみました。まだ表示はテンプレート状態なのですが、徐々にカスタマイズしていこうと考えています。SEO的にもブログ形式の方が検索に引っかかるようなので、実験的に始めてみます。HPの方も微妙にパーツを追加しています。今は、サッカーニュースを表示しています。(仕事とは全然関係ないけど・・・)今後ともよろしく。ひとまず、ご挨拶です。
今朝は朝から雪ですね。でも午後には晴れてきました。結構降っていましたが、地熱がある様子で積もらないです。まあ温かいのはいいんだけどね。
おまけ。先日郡山へ営業に行った時に寄ったカインズホームにて。
半額ってなっているけど、依然高いし、気持ち悪くて買わないと思う。
っていうか、ドロイちゃんって何者?
Tweet
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
Home > web制作 Archive
- Profile
-
iPhone/iPad開発・web制作・映像制作をしている平野百貨店の店長個人の覚書です。
ご意見・ご感想などお問合せはコチラからどうぞ。
※最近ツッコミをもらうので一応書いておきます。ブログのタイトル「袖触れ合うも多少の縁」はわざとです。正確には「袖振り合うも多生の縁」が正解です。 - Search
- iPhone Apps
-
- RSS
- リンク